こんちくわ
結構頼まれることの多いQRコード化。
印刷の場合は間違うと大変なことになるし緊張する割には費用ももらいづらいなんとも言えないツールです。
非常に便利なんですけどね。
今日はデザイナーさんが使いやすいであろうQRコードサイトをご紹介します。
私の主観なのでこんなのもあるよっておススメしてもらえると大変ありがたいです。
①印刷用のQRコードを作る君
長年ここばかり使っています。
何がいいって早くて軽くてEPSでダウンロードできるのでお勧めです。
UIもかなりシンプルです。
短縮も使えるのでお勧めです。
そうそう!
QRコードの密度(?)は情報量の多さで変わるみたいです。
アドレスがすごく長くなったりしてこまかーいQRになると
インクジェット系ではつぶれてしまうこともありますので出来るだけ簡潔な方がおすすめです。
②メール作成用QRコード
お次はメールアドレス用のQRコード作成サイトです。
Mail toを知っている方なら普通のQRソフトでも作成できますが、よく使うものでもないので毎度毎度調べるコスパを考えたら作成サイトをブックマークしていたが早いです。
ここは件名や内容などもQR化できますので
例えばイベントごとに聞きたいことなどを変える場合や、返信してほしい内容などを記載、応募内容や注文用として等設定するとメールフォーム並みに使えるツールになります。簡易の自動化ですね!
UIも非常にわかりやすい作りです。
そして是非お勧めしたいのが
好きな人に告白する時にこれで作ったQRで質問に回答してもらうっていうのもとてもロマンチック!!!(萌える)
そんな使い方もできるQR作成サイトです。
それ以外にもこのサイトはいろんな使い方のススメがあるのでぜひのぞいてみてください♪
③クルクルマネージャー
一般的に使う分には上記2サイトで十分なのですが、プロデューサーやディレクターにお勧めしたいのがくるくるマネージャーというサイトです。
詳しくは使ってみていただければと思いますが
QRを活用した効果測定に優れたアプリ連動のサービスです。
いろいろな戦略に使えそうですね!
まとめ
QRコード作成は大変便利なツールですが、その中でも非常に簡単なサイトのご紹介をしました。
実際何年も上記2サイトだけで作業に問題なく使えています。
今更感はありますがお役に立てるとありがたいです。
ではでは